rui

rui

散る、歩く、そして。

満開の桜が散っていく。はらはら、はらはら。はらはらっていう擬音語なんて桜が散るときぐらいしか使わない気がする。でも、はらはらっていう言葉がぴったりなんだ。皆様こんばんは。haruです。私がtetrarchiaという場所で生きる理由って何だろ...
rui

春、満月を連れて。

4月。もう今年も始まって4ヶ月目に入るのかと過ぎた時間の早さに頭を抱えたくなるなぁなんて、思ったり。ご無沙汰しております。そして、初めての方は初めまして。約6年、る いという名前で活動していました。そして、この4月から本名でもある「haru...
rui

積み上げること、届けること

皆様こんばんは。る いです。桜は緑に変わり、コートはカーディガンに変わり。いつの間にか過ごしやすい季節となりました。私が勤める会社に新人が入りました。これまで会社で一番下だった私にとっては後輩となります。長く続けて欲しいなあという気持ちでい...
rui

春の夜に溶ける

皆様こんばんは。る いです。音楽が好きで、音楽に息をさせてもらって、音楽と向き合う日々を送る、26歳です。tetrarchiaで文字を書くようになって2度目の春を過ごしています。25歳の私、という連載を一年やりましたので、お時間がある方、是...
25歳の私

今と、そして未来の私へ

過去と、そして今の私
25歳の私

過去と、そして今の私

過去と、そして今の私
25歳の私

何かを愛おしむこと と わたし

こんばんは。8月も終わりが近づいてきました。少し、お久しぶりになってしまいました。前回の記事を書いてからこうして文字を綴るまで、何度も何度も考えを巡らせては脳内のノートを削除してを繰り返していました。今日までの間、tetrarchia読みま...
25歳の私

生きることと私

こんばんは。少し肌寒い夜。その寒さを感じたくて、薄着で暗い部屋で薄い金属の板を覗いています。疲れていませんか。私は疲れました。もうずっと、疲れています。今日、これから綴るのは私にとって書きづらい、けれど綴るのであればこの場所がいいなと思って...
25歳の私

音楽と私 2

鍵盤を叩いていた日々が、いつの間にかパソコンのキーボードを叩く日々に変わった。舞台の上で音楽を奏でていた日々が、舞台袖でアーティストを送り出す日々に変わった。これは舞台上に立たない音楽家になるまでのお話。(ここまでのお話は「音楽と私①」をお...
25歳の私

音楽と私 1

初めて作った曲のタイトルは『もんじろうのマーチ』。昔飼ってたハムスターのもんじろうのテーマ曲として作ったヘ長調のマーチ。あれは5,6歳頃の事だっただろうか。今でこそ作った曲をみんなに聴いてもらいたい!と思い、色んな形でお披露目しているけれど...
スポンサーリンク